2020.08.09
【manager colum】《充電式照明のススメ》
LED技術の革新的進歩 人気の充電式照明
酒井です。
カルテルはチェアやテーブル、ソファや食器に至るまで、ご用意がありますが、その中でも照明は形やデザインが以前と変化しつつあります。その中でも最近注目を集めているのがLEDを光源とした充電式の照明です。
充電式照明の3つのメリット
「充電式ってどういうこと?」
皆様、携帯電話をお持ちの方がほとんどと思いますが、充電は携帯電話と同じでUSBを使用した充電方式になります。とっても簡単です。
<充電式にはメリットがたくさん>
①持ち運びが簡単
電源コードに縛られることなく、明かりを自由な場所に持ち運べます。
マスターズの時にもお伝えしましたが、カルテルの特徴でもある「軽さ」はここでも生きてきます。
ベッドサイドでお休み前のひとときに、これからの季節は夜風にあたりにお庭やベランダに出る時に、ホームシアターで手元や足元だけにあかりが欲しい時などにも便利です。
調光タイプもありますので、シーンにあった照明のご用意が可能です。
②省電力
LEDタイプなので省電力です。
スペース:満3時間の充電で約6.5時間使用可能
ランタン:満4時間の充電で4~5時間使用可能
バッテリー:満5時間の充電で約6時間使用可能
ビックバッテリー:満4.5時間の充電で約7時間使用可能
③優れたデザイン
専用設計のLED光源を使っているので、本体のデザインを損なうことがありません。
デザイナーの意図を尊重した優れたデザインをいつもそばに置いておけます。
オススメはこれ!デザインも光も影も美しい
<スペース>
カルテルの照明の中でも圧倒的にデザインが素敵な「スペース」
シアトルの高層ビル「スペースニードル」からインスピレーションを受けたシルエットです。
細長いデザインなので省スペースで狭いテーブルの上にも置いても邪魔になりにくく、
メタリックカラーが空間に豪華さを与えます。
建物ももちろん素敵。
デザインはアダム・D・ティハニー
彼の得意とするレストランやカフェなどにもぴったりですね。
今回ご紹介する照明の中でも一番光が柔らかく、落ち着いた空間に最適です。
<ランタン>
古来から持ち運びできる照明だったランタンを最新のLED光源で再現した「ランタン」。
リングを持って持ち運んだり、冒頭の画像のようにポールに掛けたりひもを通して吊るしたりと様々な使い方ができます。
他の充電式と違い、置くだけで充電可能な無接点充電ドック付きです。
住宅に自然になじんでくれるフォルムが素敵で、持ち運びの自由度が一番高いですね。
デザイナーはファビオ・ノベンブレ
PVもかっこいいです。一分半ほどのPVですので、ぜひご覧ください。ファビオも素敵です。
<バッテリー>
「バッテリー」はカラーバリエーションが一番豊富で、お好みのアイテムをそろえることができます。
輝き方も特徴的で、テーブルトップや床、階段においても素敵です。
宮殿でのディナーにも使用されていました。食器もカルテルですね。
床だけでなく、壁に映り込む光も美しいです。
バッテリーは昨年発売されたビックタイプもあります。
「ビックバッテリー」はカラーバリエーションを絞り込み、4色展開に。
調光機能も新しく追加しました。
デザインやカラーも豊富なカルテルのデザイン照明をショップで。実物をご覧になって煌めきをご確認ください。カルテルサッポロではお持ち帰り分のご用意もあります。
オンラインストアでの購入も可能ですし、商品の詳細などご質問がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。